島津病院居宅介護支援事業所は、ケアマネージャーが常勤し、介護に対してのご相談や悩みを専門的な観点から対応させていただきます。要介護認定や各種申請や介護サービスを利用する際の窓口となります。ご利用者様やご家族様が自宅において、安心かつ安全に暮らせるよう居宅サービス計画(ケアプラン)を作成し、適切なサービスが受けられるように事業者と連絡や調整を致します。お気軽にご相談ください。
市役所に要介護(要支援)の申請をして、要介護または要支援と認定された方は、介護保険の各サービスを利用することができます。訪問介護、訪問看護、通所リハピリテーション、通所介護、小規模多機能型居宅介護、ショートステイ、福祉用具のレンタルおよび購入、施設サービス(特別養護老人ホーム、グループホーム、特定施設など)など、ご利用者様・ご家族様の希望や状態によって利用できます。
月曜日~金曜日 午前9:00~午後5:00
土曜日 午前9:00~午後12:30
■ 日曜日、祝日、年末年始(12月31日~1月3日)は休業です
職員保有資格 |
|
---|
事業所名 | 医療法人仁栄会 島津病院 居宅介護支援 |
---|---|
管理者 | 林紀代 |
住所 | 〒780-0066 高知県高知市比島町4丁目7番13号 和希ビル3F |
電話番号/FAX | 088-855-6171/088-855-6171 |
サービス利用される方や、家族のご希望をふまえながら、心身の状況を考慮しケアプランを作成いたします。
初めて介護保険を利用される方から、継続して利用される方まで、様々な手続きを代行し、またいつでもご相談に応じます。
介護用品の購入や住宅改修(手すりの取り付け)等、介護保険を使った様々なサービス利用について、情報を提供し書類等を作成いたします。
■ 「要支援1・2」と認定された方のケアプラン作成等の業務の代行も致します